かねだ @WPマイスター– Author –
ワードプレスマイスターのかねだです。今までワードプレスで100サイト以上制作してきました。ネットビジネスの初心者の方に、ワードプレスに関する情報をお伝えして行きます。
-
パソコンとスマホで違う広告を表示させたい時の設定
PCとスマホで違う広告を表示させたい時ってありませんか? 又同じ広告だとしても画像の大きさを変えないと、スマホで画像がはみ出てしまうこともありますよね。 本記事では、PCとスマホで別々の広告を表示するためのカスタマイズを紹介しま... -
Contact Form 7 の迷惑な問い合わせスパム対策
Contact Form7を使って問合せを設置していると、海外からの迷惑な問い合わせが届くことがります。 そんな時の対策法です。 問合せの「件名」と「内容」を必須項目とする 下記の例の様にtextとtextareaに「*」を付けて、必須入力とします。 &... -
稼げるブログは設計次第!2021年は雑誌ブログがおすすめ
「特化ブログ」でも「雑記ブログ」でも無い「雑誌ブログ」がおすすめ 雑誌ブログとは 本屋をイメージ 本屋のジャンル 実用書 専 新書 児童書 コミック 小説 雑誌 音楽 趣味 旅行 こういったジャンルに該当する本を作るイメージでブログを作るとGoog... -
EC-CUBE4の画像保存場所
EC-CUBE4を使っていて、アップロードして保存した画像の場所が分からなかったので、覚え書きです。 トップページ用の画像 /ドメイン名/public_html/shop/html/template/default/assets/img/top トップページ画像へのリンク img src="{{ asse... -
Wordoressの広告プラグイン5選!一番のおすすめはAdvanced Adsで決まり!
WordPressサイトに広告を掲載するとき、テーマに備わっている機能を使えばいいですが、もっと自由度を上げるにはプラグインを使うのがおすすめです。 しかしワードプレスの広告プラグインにはたくさんの種類があるので、どのプラグインがいいのか迷... -
Contact Form 7 のメール設定とサンクスページの設定
自分に送られてくるメールの設定 コンタクトフォームのメールタグのメールの内容が、自分に送られてくるメールになりますので、これを修正します。 相手に送る自動返信メールの設定 上記メールタグの下の方にスクロールしていくと、... -
Contact Form7 のカスタマイズ
Contact Form 7の初期状態 Contact Form 7 は、問合せとか申込みのフォームを簡単に作成できて良いのですが、見た目が非常にシンプルです。 Defaultの状態のフォームのコードと実際の表示は下記のようになります。 表... -
【WordPress】カテゴリーページのURLから/category/を消す3つの方法
WordPressでパーマリンクの設定を【/%category%/%postname%.html】とした場合、記事のURLは【/category/カテゴリー名/記事名.html】となってしまいます。 このURLの【/category/】は余分なので、これを消す方法です。 【/category/】を消す... -
ヘッダーのロゴ画像を大きく表示するためのカスタマイズ
SANGOでヘッダーのロゴ画像を設定すると、小さなロゴが表示されます。 このロゴ画像を横一杯に表示するカスタマイズの手順です。 手順1:カスタマイザーで設定 まずは[外観]⇒[カスタマイズ]⇒[サイトの基本設定]⇒[基本情報とロゴの設... -
ワードプレスの引っ越しで画像が表示されない時の対処法
エクスポートファイルから画像をインポートする場合 Attachment Importer ワードプレスの引っ越し行って、画像をFTPでuploadしても、メディアライブラリに画像が表示されない時 プラグイン 「media-sync」 又は 「Add From Server」 を使う